F様邸の地鎮祭を行いました
(2018年07月31日)
先日、F様邸の地鎮祭を行いました。
F様ご家族で参加され、良い天気の中、予定通り行うことができました。
これからどんな素敵な家ができるのか楽しみですね!
※地鎮祭とは、土木工事を行う際や建物を建てる際に、工事の無事や安全と建物や家の繁栄を祈る儀式のことを言い、工事の着工にあたり、神職をお招きして神様にお供え物をし、祝詞をあげ、お祓いをして浄め、工事の無事を祈ります。
お供え物を用意しました。
初めての地鎮祭にお子様も少し緊張ぎみ?!でしょうか。
地鎮祭で神主さんから戴いた地鎮札を土地の真ん中へ埋めます。
F様ご家族が順番に玉串奉奠 (たまぐしほうてん)をしている様子です。
もちろん私も参加させていただきました。
最後はご家族皆さんで記念撮影です。
お子様は疲れて寝てしまいましたね。
F様、暑い中ご参加いただき、ありがとうございました。
関連記事
-
(2025年04月04日) 大田区の三世帯住宅現場、始まりました!
-
(2025年03月14日) 新蒲田の建売現場、壁紙が張り終わりました!
-
(2025年02月28日) 新蒲田の建売現場、足場が無くなり外観が見えるようになりました!
-
(2025年02月21日) 新蒲田の建売現場、階段、クローゼットの制作が進んでいます!
-
(2025年02月12日) 新蒲田の建売現場、断熱材を入れています!
-
(2025年01月31日) 新蒲田の建売現場、天井下地が終わりました!
-
(2025年01月24日) 新蒲田の建売現場、建方工事が終わりました!
-
(2025年01月22日) 北区現場、完成です!
-
(2024年12月27日) 新蒲田の建売現場が始まりました!
-
(2024年11月25日) 北区現場、完成が近づいてきました!
スタッフブログ最新記事
- 04月04日 大田区の三世帯住宅現場、始まりました!
- 03月14日 新蒲田の建売現場、壁紙が張り終わりました!
- 02月28日 新蒲田の建売現場、足場が無くなり外観が見えるようになりました!
- 02月21日 新蒲田の建売現場、階段、クローゼットの制作が進んでいます!
- 02月12日 新蒲田の建売現場、断熱材を入れています!
カテゴリー
アーカイブ
- 2012年
- 2011年