断熱材・床の施工と養生カバーの設置を行いました!
(2024年06月21日)
田園調布44坪の現場で、壁の内側に断熱材を施工しました。
熱は壁だけではなく天井からも出入りするため、上にも断熱材を仕込みます。
また、床のフローリングを施工した後は養生カバーを行います。
これにより傷や汚れがついてしまうのを防ぎます。
断熱材は、壁の間にもこもこの泡のようなものを敷き詰めます。
これは発泡ウレタンというもので、薬剤を混ぜ合わせたものを吹き付けると膨らむのでそれを平らになるように削って使用します。
こちらのトラックに積んでいるのが、発泡ウレタンの薬剤です。
コンテナやトラック、ドラム缶などに材料を積んで現場についてから混ぜ合わせます。
手間がかかり、専門的な作業が必要になりますがその文接着力にも長けていて、一時間もしないうちに固まります。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
関連記事
-
(2025年04月04日) 大田区の三世帯住宅現場、始まりました!
-
(2025年03月14日) 新蒲田の建売現場、壁紙が張り終わりました!
-
(2025年02月28日) 新蒲田の建売現場、足場が無くなり外観が見えるようになりました!
-
(2025年02月21日) 新蒲田の建売現場、階段、クローゼットの制作が進んでいます!
-
(2025年02月12日) 新蒲田の建売現場、断熱材を入れています!
-
(2025年01月31日) 新蒲田の建売現場、天井下地が終わりました!
-
(2025年01月24日) 新蒲田の建売現場、建方工事が終わりました!
-
(2025年01月22日) 北区現場、完成です!
-
(2024年12月27日) 新蒲田の建売現場が始まりました!
-
(2024年11月25日) 北区現場、完成が近づいてきました!
スタッフブログ最新記事
- 08月09日 田園調布の44坪2階建て現場、完成間近!
- 08月02日 気密検査を行いました!
- 07月26日 外構の工事も進めています!
- 07月19日 内装工事・ソーラーパネルの取り付けを行いました!
- 07月12日 階段の施工を行いました!
カテゴリー
アーカイブ
- 2012年
- 2011年