田園調布44坪の内装工事・ソーラーパネルの取り付けを行いました! 前回紹介した階段周りの施工も進んでいます。 玄関だけでなく棚などもあり、大分室内の間取りがわかる形になってきました。 かなり暑くなって […]
田園調布44坪の現場階段の施工を行いました! 今回の階段はなんと、既製品ではなく社長が今回のお家に合わせて設計しています。 一段一段、踊り場になる部分も丁寧に取り付けました。 階段を作っているところは […]
田園調布44坪の現場で、ボード張り、キッチン、ユニットバスの設置を行いました。 今回は写真も盛りだくさんです。 前々回、断熱材がむき出しだった壁にボードを貼ったことで大分室内らしくなってきました。 こ […]
田園調布44坪の現場で、屋根を施工しました。 屋根を施工する時は、屋根材の前に「下葺き材」と呼ばれる防水シートを張ります。 これを貼ることで、一番表に出ている屋根材に多少の不具合が生じても、建物の中に […]
田園調布44坪の現場で、壁の内側に断熱材を施工しました。 熱は壁だけではなく天井からも出入りするため、上にも断熱材を仕込みます。 また、床のフローリングを施工した後は養生カバーを行います。 これにより […]
田園調布44坪の現場で、耐震+制震のブレースリーK型&金物取付を行いました! 昨今は特に地震も多く、耐震や制震は多くの人が気になっていることだと思います。 耐震と制震はどちらも地震対策ではあ […]
田園調布44坪の現場で、上棟式を行いました! 上棟式とは、主に木造建築を建てる際に建物の骨組みまで完成したことを祝う儀式です。 棟上げが終わった段階で、その工程が無事に終わったお祝いとして行います! […]
先日、地鎮祭を終えた田園調布 44坪 2階建ての現場で 『捨てコン』を打ちました! 『捨てコン』とは 捨てコンとは『捨てコンクリート』の略です。 捨てコンを打つことで、ガタガタだった […]
田園調布44坪の現場にて地鎮祭がありました!! 天気にも恵まれ、とてもいい日でした これで、工事の無事と安全は問題なしです!! 写真は沢山あるのですがベストショットのみ公開 […]
田園調布 44坪 2階建ての現場がいよいよ始まります! まだ何もないですが、日曜日の地鎮祭が終わり次第 現場が進行していくのでお楽しみに!! 写真は地鎮祭の準備中になります […]
今回のニャンズは!! 甘えん坊の「ドラ」です。 こちらもとても可愛いので是非見てください!! カメラ目線 何目線? 枕になるドラ […]
大田区33坪の現場です!! ほぼ完成しているので写真公開です! 色合いも雰囲気もとても素敵なので 是非見てください!! 玄関 1階洗面台&トイレ […]
本日の登場は黒白が特徴的な『エル』です!! とても大人しい性格で普段は大体寝てます! 好きな人が来ると甘えた声を出しながら近づいてきますが 苦手な人が来ると声を出しながら逃げてしまいます!   […]
大田区33坪の現場にて社長が作った 手作り家具になります!! ヒノキを使ったダイニングテーブルと机&棚です!! 養生を取るとより綺麗に見えます!! […]
久しぶりの更新になります! 本日は大橋家のニャンズ紹介です!! かわいい寝顔・寝方が特徴の マルです!! とてもかわいいので是非見て行って下さい […]
師走も終盤を迎え、年の瀬も押し詰まってきたという雰囲気が増してきましたね。 今年も残すところあと僅かですが、いかがお過ごしでしょうか。 桧山建工では、毎年この時期にお餅を沢山作ります。 ※クリックする […]
10月1日、大田区総合体育館にて ママさんバレーボール大会 ルナ・フェスティバル2023 桧山建工杯が 4年ぶりに開催されました。 桧山建工は、地域のスポーツを応援しています!
大田区でK様邸の新築工事がはじまりました。 現在、地鎮祭を行い、基礎工事・土台引きまで進みました。 【地鎮祭】 神主さんを招いて、こちらの土地の神様に工事の安全を祈願します。ご家族みんなでご参加いただ […]
現在、大田区2丁目で新築物件の見学会を好評開催中です。 「東京ゼロエミ住宅」水準3認定を受けた高気密高断熱住宅は、暑い夏も寒い冬も1年中快適! 住み心地抜群で光熱費も安い、家計にやさしいお家です。 桧 […]
あたたかくなり、過ごしやすい季節になってまいりました。 新生活で慌ただしかった4月も終わりを迎え、ゴールデンウィークを目前に控えて、旅行やイベントなどをご家族で計画している方も多いのではないでしょうか […]